エントリー・アーカイブ 女性活用に向けた課長の役割:課長のスキルアップ講座――圧倒的な成果を導く21のポイント――
課長のスキルアップ講座――圧倒的な成果を導く21のポイント――

課長のスキルアップ講座――圧倒的な成果を導く21のポイント――
女性活用に向けた課長の役割:課長には、女性活用に向けて部下の意識を改革していく役割が求められている。

TOP記事一覧 > 女性活用に向けた課長の役割

女性活用に向けた課長の役割

最近、「女性活用」「女性の管理職登用」を課題として掲げる会社が増えてきている。

超高齢化社会を迎える今後の日本を考えると、女性や高齢者は労働力人口を確保していくための貴重な人的資源である。
課長や管理職として登用される女性は今後ますます増えていくだろうし、男性の課長としても、職場の女性が働きやすい環境を整備することは今後の重点課題の一つになってくるだろう。

親愛なる課長の皆さん、こんにちは。
課長のスキルアップ講座を担当する飼馴嵐務(かいならし・つとむ)です。

注意しておきたいのは、課長には、女性活用のための「枠組み整備」にとどまらない「意識改革」が必要であるということである。

女性活用に向けた枠組みは会社が整備してくれるだろう。産休・育休制度などの子育て支援制度を充実させたり、ワークライフバランスを考慮した時短勤務制度などを導入するなど、多くの会社で、女性が働きやすい職場づくりが推進されている。

しかし、どれだけ環境が整備されても、そこで働く人間の意識が変わらなければ、女性活用は進まない。

日本の会社はまだまだ男性社会である。

産休・育休制度がどれだけ整備されても、育休明けの女性社員が閑職に追いやられるようでは意味がない。
時短勤務制度が導入されても、女性社員が定時に帰りにくい雰囲気になっているようでは意味がない。

女性社員へのパワハラ、セクハラまがいの言動がまかり通っていたり、子持ち社員への理解がなかったりするような社員が多い職場では、枠組みが整備されても女性活用は進まないのである。

課長には、女性活用に向けて部下の意識を改革していく役割が求められている。

スポンサードリンク
コンテンツ